私の旅日記
×

[PR]この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 2008年4月6日
  栃木県宇都宮市  「八幡山公園」 「慈光寺の桜」 「祥雲寺のしだれ桜」

  2008年4月6日(日)    宇都宮   最高気温19.7℃  
           八幡山公園                    宇都宮タワー
 今日は朝から気持ち良く晴れわたり、絶好のお花見びより。
 宇都宮市内の桜の名所めぐりを、マロンを連れて楽しんできた。
 去年は上三川城址公園と田川明治橋左岸の土手の桜を見に行った。きれいだったなぁ〜
 「私の日記」で調べると、偶然にも同じ4月6日に行っている事が分かった。
 宇都宮の中心地にある八幡山公園は約21万平方メートルの園内に植えられた
 約700本のソメイヨシノが一斉に咲き競っていた。
 毎年桜まつりが開かれ ライトアップされた桜を夜遅くまで花見客でにぎわうとか。。。
 9時前に家を出たのに、すぐ側の駐車場はすでに満車。
 かなり離れた臨時駐車場まで、主人だけが車を置きに行き、私とマロンは公園の入り口で
 待つ事にした。 次々とお弁当と敷物持参の家族連れが公園の中に。。。
                  タワーから見下ろした八幡山公園の桜
                  タワーから見下ろした八幡山公園の桜
 まず、高さ890mの宇都宮タワーの中間位にある展望台にエレベーターで登ってみた。
 わ〜素晴らしい〜 上から見下ろす桜は感じが違って見えるネ。ビデオはここ
 窓のガラスが汚れていたので、ちょっと霞がかかっているようで、ちょっと残念!
 展望台を ぐるりと1週すると園内の様子が一目瞭然だ。 
 青いシートで場所取りをしているらしく、所々に敷き詰められていた。
                       マロンも一緒にお花見♪
 かなり広い公園の中をマロンは、頑張って歩いてくれた。
 舌を出して、ハ〜ハ〜と暑そうだったので、1度だけ主人が抱っこしたけどネ。ここ(笑)
                     慈光寺の桜(市天然記念物)
 次に向ったのは、慈光寺。
 宇都宮で一番早く咲く桜として有名なヒガンザクラで 樹齢約150年、高さ20m。
 花の時期には、夜、美しくライトアップされるらしい。
 八幡山公園で歩き過ぎて階段を登る元気がなかったので、慈光寺の境内に咲く桜は
 今回、見るのは止めにした。 でも階段に覆いかぶさるように咲く桜は見事だった。
 江戸時代に作られたという慈光寺の赤い楼門は、太平洋戦争の時の宇都宮空襲で
 焼け落ちてしまった。 赤門の資料はほとんど残されていなかったが、
 檀家ら関係者が保存していた数枚の写真を頼りに、秋の完成を目指して再建中だとか。。
                 祥雲寺のしだれ桜(県指定天然記念物)
 最後に寄ったのが、祥雲寺のしだれ桜。
 樹齢約300年、江戸初期に祥雲寺の旧本堂再建を記念して植樹されたと
 云われる桜の老木。 優雅、そして豪華な素晴らしいしだれ桜だった。 感動〜〜♪
 幹を見ると300年の歴史を感じる太さだった。ここ
家に着いたら、12時を過ぎていた。
マロンは水を飲んで、ひと息ついてから
ハウスの中で すぐに寝てしまった。
デジカメを顔のそばに近づけて写しても
ビクともしない。 いつもなら、気がついて
目を覚ますのにと心配になって「マロン」と
呼んでみた。2回目でやっと目を開けた。
かなり歩いたので、私達も疲れていたが、
それ以上にマロンは、グロッキーだった
んだね。 頑張ったものネ。
寝込んでしまったマロンのビデオはここ
宇都宮、また栃木の桜の名所は、
まだまだ沢山あるので来年、さ来年と見て
歩く事になると思う。マロン!元気でいてネ。

「旅日記」に戻る